アカウント発行後のご利用開始の流れ
スマート書記のトライアル及びアカウント招待後のご利用の手順についてです。
※まだトライアルやご契約がお済みでない方は 無料トライアルお申し込みフォームよりお申し込みください。ご契約中でアカウント発行をお待ちの方は、管理権限のお持ちの方にご確認ください。
STEP1 パスワードを登録します
- お申込後、最初に代表者さまにメールが届きます。
メール内の「パスワード設定」のボタンを押下します。
- プライバシーポリシーに同意してください。
- パスワード設定のボタンを押下します。
なおパスワードのご登録以降は以下のURLをブックマーク等していただけますとスムーズにご利用いただけます。
https://smartshoki.jp/
STEP2 利用者を登録します基本設定の項目にある「アカウント管理」を押下してプレビューに 遷移。「新規登録」ボタンを押下します。
アカウントの情報を入力して「登録する」ボタンを押下します。
STEP3 収録を作成します
- 収録一覧のプレビューに遷移。「新規登録」ボタンを押下します。
- 収録の基本情報を入力して下さい。「登録・収録へ進む」ボタンを押下して収録画面へ移動します
- マイクのボタンを押下すると収録を開始・停止することができます。
マイクのボタンは収録停止中が緑色、収録中は赤色になります。
STEP3 収録した音源の書き起こしを編集します
- 右下上のの「編集切り替え」ボタンを押下して編集モードのONとOFFを切り替えてください。
下記の右下上のボタンがグレーなっているときは、編集モードOFFの場合のボタンの状態です
- 編集モードをONにすると下記の機能が現れ、文字起こしされたテキストは直接編集することができます。
このとき右下上のボタンは白色に変わります。
編集モードで編集した文章については行の文字すべてが青字に変わります。
- 必要な場合は、画面右上にある「ダウンロード」ボタンを押すと、書き起こしのダウンロードができます。
ダウンロード形式はExcel、Word、Textから選択することができます。